HOME

>>

ブログ(一覧)

>>

ブログ(詳細)

ブログ

BLOG

💡ダウンライトの色と光の広がり方について💡

2022.11.11

ブログ

皆さんこんにちは

今日午前中は研修で某住宅へ。まだまだ勉強不足な広報、勉強になる時間でした。



 

さて、勉強不足な広報ですが、今回は照明計画に採用されているダウンライトについて。

皆さんもご存じダウンライトとは・・・
天井に埋め込んで取り付ける照明器具のうち、小型のもの。天井に埋め込んで設置するため天井面がフラットになるという特徴があります。埋め込んでいるので埃やゴミも溜まらずお掃除もしやすい✨

そうはいってもまぁいろんな種類のある事!!

まずは光の種類



電球色…ほっとできる落ち着いたリビングでは夕食後のリラックスタイムに最適。

快適な睡眠に導くためにも電球色はおススメなので寝室にも使用されることが多いです。

また、トイレや廊下などの、長時間滞在しない場所にもよく選ばれています。

 

昼白色…電球色と昼白色の間の感じの色で、日の出1時間前の太陽光に近い色。

落ち着いた明るい雰囲気におススメ。

色味が自然光に近いため、普段使いに最適な自然になじむ光として、

リビングや和室なのに選ばれることが多いです。

 

昼白色…集中して読み書きをするのに向いているといわれ、

子供部屋や仕事スペースに設置すると効果的です。子供に勉強をさせたい場所にはこの色がおすすめ。

少し眩しい印象を持つ場合もあるので、ライフシーンに合わせて電球色や温白色などに切り替えができると使い勝手がよくなります。

 

光りの広がり方について 




いろんな光り方あるな!

帯のように光を落としシャープな陰影の演出などをできる集光型。

壁の陰影を出したい、絵画や子供の作品を照らしたい時などは集光型がおすすめ


ここに絵画なんか飾ったら素敵。

子供の作品を飾っても素敵じゃない?
子供の作品なのに素敵な絵画になるかも💛

 

そしてやわらかい光を演出し、広い範囲を照らす拡散型。



リビングなんかは拡散型で明るく。
ダウンライトだけじゃなく間接照明なんかと合わせるとこれまた素敵な空間



あとね、ダウンライトなのに取り換え型や

ダウンライトの枠の色なんかについて書きたいんだけど…

次回に持ち越し!

 

今週末のモデルハウスの見学ですが、日曜(13日)の午後だけまだ予約枠あります!
モデルハウスのダウンライトも見に来てくださいね~!

ご予約はこちらをクリック!